福袋を久々に買わせてもらいました!
ちなみに今回買ったのは「上野上さま 4周年福袋」です。
まずは、なにはともあれ
上野上さま4周年おめでとうございます!
福袋というのはやはり開けるまでのワクワク感が凄いんですよね。
ただ最近、福袋を買う時に思うことは自分の手持ちと被らないかどうかのドキドキが凄いということです。
ちなみに3周年の福袋も買ってたりします。
その時の記事はこちら

今回は4万円の福箱なるものもあったのですが、どうしても予算の都合がつかなくて今回は見送りました。
店舗受け取りに行ったときオーナーは「5周年は5万円だせれば・・・」みたいな話を聞いたので(真偽不明)是非来年に向けて予算組をやっておかねばと思いました。
福袋を店舗で受け取る楽しみ
今回の福袋は通販で受け取る方式と店舗で受け取る方式、2通りあります。
もし、実店舗に行ける方は店舗受け取りをするのをお勧めします!!
なぜかっていうと店舗受け取りにはゲーム性があるんです。ガチャです。
ガチャとは何かというと、福袋にはタグに数字のついた紙が貼ってあるのですがそれと対応したトランプを引くというもの。
もちろん1番が良いというわけではないですが、自分が選んだ福袋がもらえるのと確定したのが送られてくるのはやっぱり気持ちが違いますよね。
そして、今回引いたものは9番、9番です。
ナンバーナインとか入ってそうと思ったりしました。
中身大紹介
1つ目
1つ目は「ito」
このゲームはとても面白いんですよね。
共感系のゲームで多人数で遊ぶことができるため、オープン会等でもよく遊ぶのを見ます。
そして、なぜそんなに知っているか?
・・・被り1つです。
まぁ、そんなときもあるよね
2つ目
キングドミノは持っているけれど、デュエルは持っていない。
つまりこれは良い。
2人用のゲームって結構重宝するので嬉しいですね
3つ目
これも持っていないゲーム。
文明系のゲームっぽいし、AEGのゲームなら間違いないはず。
4つ目
大本命、大箱の名作。
2019年暴れまわり、今なお大人気のゲーム。
1つ惜しむことは既に持っているということのみ。
総括
というわけでいつもの下衆タイム。
1万円の福袋はどのくらいお得なのかを計算。
1つめ「ito」は定価2,200円、執筆時のamazon価格で1,889円
2つめ「キングドミノ デュエル」は定価2,200円、執筆時のamazon価格で2,200円
3つめ「キュリオス」は定価3,200円、執筆時のamazon価格で3,520円
4つめ「ウイングスパン」は定価6,500円、執筆時のamazon価格で8500円
Amazon価格ではなんと、16,119円
圧倒的なお得です・・・是非、来年も買えるなら買ってみたいものです!
twitterで見つけた他の方々の内容
他の方がどんなのがあるか気になったので見つけられた分だけまとめてみます。
福袋
上さま福袋
知ってるやつ3、プレイ済み1って感じでいい感じです。
イトは、あってもいいかなと思ってた。グラビディは買おうか迷ってたので嬉しい(^o^)ドクターは姪っ子がもう少し大きくなったら一緒にできそう!フォールアウトが一番重いのかこの中だと。写真撮る時ボーイが顔認証されました笑 pic.twitter.com/jWgB58eJl6— カルパッチョゴウ/平日ボードゲーマー (@yCy7ekUoLxTFptw) August 2, 2020
上さまボドゲ福袋
・パンデミックホットゾーン
・Dr.BEAKER
・キュリオス
・ボルカルス
被りがなくて良かった!!!! pic.twitter.com/RfNzQdBdv6— かんたら (@kuwanpyouei) July 29, 2020
上さまの福袋、トランプでくじを引き、引いたのは1番!#ドミニオン#レヴィアス#ザマインドエクストリーム#DR. beaker
当たった!結構当たり😆
やったー\(^o^)/#上野上さま #福袋 pic.twitter.com/CA2XvACyzx— xyoshi 凶星のデストラップ布教中 (@xyoshixaki) July 28, 2020
福箱
上さま福箱の結果 pic.twitter.com/E2BRuMkyKH
— yuma(との) (@yuma00000) August 1, 2020
マジかマジかマジかマジかマジか!?
ボドゲカフェ開店するなら手に入れておきたい逸品が福袋に入ってた!!
ありがとう!上さまゲームズ4万円福袋!! pic.twitter.com/W29wyGtcVg— 龍牙@猫バカ@ボドゲ@型月厨 (@ryuuraaka0000) August 1, 2020
コメント