ボードゲームの面白いポイントや感想を分かりやすく面白くを目指して書きます!

【ゲーム紹介】『ニムト! / 6 nimmt!』 : 牛を押し付けあう
凄く弱った牛は隣の牧場に・・・これ基本ですよ
弱った牛は早々に引き取っときましょう
本記事では『6ニムト! / 6 nimmt!』の気になったことを紹介します!
『6ニムト! / 6 nimmt!』の基本情報
...

【ゲーム紹介】『11ニムト! / 11 nimmt!』 : 牛がいたら牛を捨てれる牛捨て山
雄牛がいれば牛をより捨てれるって怖くね?
本記事では『11ニムト! / 11 nimmt!』の概要と気になったことを紹介します!
『11ニムト! / 11 nimmt!』の基本情報
11 nimmt!
...

【徹底紹介】『カードカソンヌ / Cardcassonne』
タイルはもう古い・・・これからはカードだ!
カルカソンヌから謎の進化を遂げた『カードカソンヌ / Cardcassonne』について紹介していきます。
皆様も興味があれば是非遊んでみてください。
『カードカソンヌ / Card...

【所持ボドゲ紹介するだけvol.10】『フレスコ ダイスゲーム / FRESCO The Dice Game』
2021年初頭に日本に上陸した『フレスコ ダイスゲーム / FRESCO The Dice Game』を紹介します。
『フレスコカードゲーム』とセットですが今回はダイスゲームのみ紹介します。

【所持ボドゲ紹介するだけvol.9】『キーフラワー / Keyflower』
「競り+ワーカープレイスメント」の名作ボードゲーム『キーフラワー / Keyflower』を紹介します。
このゲームは長いゲームと思われていますが、実は1時間程度で終わるゲームなのです。

【所持ボドゲ紹介するだけvol.6】『フィレンツェの匠 / The Princes of Florence』
ボードゲーム『フィレンツェの匠 / The Princes of Florence』を画像と文章でわかりやすく紹介しています。遊んだことのない方や遊ぶ際のルール確認に使ってみてください。

【所持ボドゲ紹介するだけvol.5】『ウントチュース / …und tschüss!』
回転寿司でさ取ろうと思ってた皿が目の前で取られた経験ってそんなに珍しい経験じゃないと思うんだ。
このゲームではそれを超えたものを体験できるよ
皿を取った奴が俺に向かって「んじゃ、貰っときますわ~」と言ってくるんだ・・・そんなゲーム
...

【所持ボドゲ紹介するだけvol.3】『トスカーナの城 / The Castles of Tuscany』
15世紀のトスカーナと言えば、イタリア・・・ルネサンスの中心でした。
王としてトスカーナの地を繁栄させていきましょう!
本記事では『トスカーナの城 / The Castles of Tuscany』の概要と気になったことを紹介します!
...

【所持ボドゲ紹介するだけvol.2】 『ツイクスト / TwixT』渋い・・・私はここに深みを感じた
『ツイクスト / TwixT』とは
箱絵がすでに渋くないですか。
おじさんの凄味が凄い、もうお判りでしょう?
ボードゲームはおじさんがおじさんであればあるほど面白いと言った迷信があるんです。
つまり、これはもう間違いない!
...

【所持ボドゲ紹介するだけvol.1】 『ミクロマクロ:クライムシティ / MicroMacro: Crime City』ゴシップ記者の気持ちわかるぞ
『ミクロマクロ:クライムシティ/MicroMacro: Crime City』とは
カワイ子ちゃんの絵がパッケージに描かれて、内容も斬新なゲーム。
ステイホームにちょうど良い、丁度良すぎるゲームです。
カワイ子ちゃんと...